【2024年最新】人事が参考にしたい!働きがいのある企業ランキング

転職・就職に役立つ企業リサーチサイト「openwork」が、同サイトに投稿された口コミを元に、「働きがいのある企業ランキング2024」を発表しました。
そこで今回は、TOP5社に注目し、どのような取り組みを実施しているかについて解説します。

参照元:openwork AWARADS働きがいのある企業-2024-

働きがいのある企業とは?今昔に変化も

働きがいとは、仕事を通じて満足感や幸福感が得られ、積極的な姿勢で仕事に取り組める状態のことです。働きがいのある企業は、離職率が低い傾向にあり、業績アップやアイデアの創出なども期待できます。

日本全体において、慢性的な人手不足がさけばれるなか、企業は選ばれる必要があります。選ばれる企業になるには、「働きがい」を意識することは大前提だといえるでしょう。

【昔の企業】重視された働きがいとは?

昔は終身雇用が主流であり、「1つの会社で長く働く」を良しとする風潮でした。福利厚生や給与が重視され、待遇面が整っている大手企業で働くことが、昨今以上にステータスとされました。そのため、安定した企業で働き、昇進・昇格できることを働きがいとする人も多かったといえます。

【昨今の企業】重視される働きがいとは?

昨今では、終身雇用や年功序列は衰退傾向にあり、1つの会社で長く働く意識が薄れる傾向にあります。会社以外の部分(趣味・育児・副業など)での充実さも重視しており、ワークライフバランスを意識する人も増えました。また、大企業でも倒産する昨今において、個人の能力・スキルを習得できるような企業が注目を集めています。

働きがいのある会社にするための要素

昨今において、働きがいのある会社を目指すには、「信頼」「各自のバックグラウンドを尊重」「平等にチャンスを与える」が鍵になるといえます。

信頼という部分は今も昔も変わりなく、企業や上司への信頼があることで、意欲や帰属意識を高めながら働けます。また昨今では国際化がすすみ、多様な働き方も推奨される時代です。各自のバックグラウンドを尊重し、お互いを認め合えるような会社は、従業員の働きがいにつながるでしょう。また、多様なバックグラウンドの人に、平等にチャンスを与えることも重要な要素です。

働きがいのある企業ランキングTOP5

ここでは、openworkの調査によって選ばれた「働きがいのある企業」について紹介します。各社の特徴を見ることで、どういった企業が従業員のやる気をアップさせ、自社の成長も実現できるような企業かがわかるでしょう。

1位:株式会社リクルート

株式会社リクルートは、HR・販促事業などを行なう会社であり、就職・転職に関するサービスが有名です。同社では、従業員の働きがいを追求しており、能力開発のチャレンジを支援する機会が充実しています。具体例を挙げると、以下の通りです。

  • 半期年俸制…社歴・年齢不問で能力を発揮できるよう、短いサイクルで報酬に反映
  • ジェンダーペイギャップの解消…男女の賃金格差の解消に努める
  • 柔軟に働ける制度の用意…フレックス制、リモートワーク、家族休暇(ペットを含む)など
  • 出産・育児の両立支援…育児の不安解消セミナーを実施、病児保育料の補助など
  • セクシュアルマイノリティへの理解促進…LGBTQ+への取り組みである「PRIDE指標」で最高指標を5年連続受賞

~社員のリアルな口コミ~

【営業、3年未満、男性】

半年ごとに最新化される目標は楽に達成できるものではなく、背伸び、少しジャンプして到達できるギリギリの値を示され続けるため自身のキャパシティが広がっていくことを感じる。

【マーケティング、3年未満、男性】

基本的にどのサービスも社会課題(リクルート内では「負」と呼んでいる)の解消を目指しており、社会へのインパクトを重視している人は働きがいを感じやすいのでは。

引用元:openwork AWARADS働きがいのある企業-2024-

2位:PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング合同会社は、ロンドンを本拠地とする、グローバルに展開するコンサルティング会社です。同社では、多様な人材が在籍しており、各自の力を存分に発揮できるよう努めています。バックグラウンドを問わず、組織としての価値を最大化することが、クライアントの課題解決につながると考えている点も特徴です。また具体例を挙げると、以下の通りです。

  • 個性を尊重…Inclusion Networkという、誰もが参加できるコミュニティを設置(テーマ例:障がい者、ナショナリティ、LGBT+)
  • 自律的なワークスタイル…完全フレックス・リモートワーク・副業許可などを実施
  • 心身の健康に配慮…デジタルによる労働管理や休職した社員の復職支援を行なう

~社員のリアルな口コミ~

【コンサルタント、3年未満、女性】

プロジェクトに依る部分も大きいかもしれないが、自分の働き方次第で徐々に任されるタスクの範囲が広がり、クラインとの関係も深まっていく過程が働きがいにつながっており、周囲でも同じように感じている人が多い印象

引用元:openwork AWARADS働きがいのある企業-2024-

3位:株式会社電通

株式会社電通は、いわずと知れた日本の広告代理店であり、世界5位の規模を誇ります。同社では、サステナブルな社会を実現すべく「労働環境の整備」にあたっており、こうした活動が働きがいにつながっています。具体例を挙げると、以下の通りです。

  • HRデータ活用による人財の成長支援…労働データ・エンゲージメント・スキルなどを分析し、組織のコンディションを把握
  • 健康管理…社員の健康を意識し、予防対策・復帰支援を実現。本社ビルには電通健康管理センターを設置(耳鼻科・内科・整形外科・眼科・精神科など)
  • ワークライフバランスの推進…社外カウンセラーとのキャリア相談、時間外労働の削減など

~社員のリアルな口コミ~

【営業、10~15年、男性】

某米国企業ではないが、”Play Hard,Work Hard”という精神が根付いており、担当する仕事はあらゆることに高い質のサービスを提供するところに働きがいを感じた。

【ソリューション、5~10年、女性】

若手のうちからチャンスをもらえる機会が多い。また、自分から働きかけていくことで、いくらでもチャンスはつくれるような会社。

引用元:openwork AWARADS働きがいのある企業-2024-

4位:アビームコンサルティング株式会社

アビームコンサルティング株式会社は、日本初の国際的なコンサルティング会社です。同社では、中長期的な視点で、社員の能力開発やキャリアのサポートを実施し、組織風土づくりも意識してきました。結果として、従業員の働きがいにつながっています。

アビームコンサルティング株式会社の施策について、具体例を挙げると以下の通りです。

  • 多様な働き方をサポート…完全フレックス、フルリモート、副業制度、自己研鑽休暇(大学院や国際貢献活動などで1~2年間の休暇OK)などを実施
  • 女性活躍支援…女性向けのキャリア支援、座談会の実施など
  • 介護や育児に関する取り組み…各種セミナーの実施、不妊治療の人に向けた支援制度、介護の両立に関する動画提供など

~社員のリアルな口コミ~

【コンサルタント、3年未満、男性】

成長を実感しますし、キャリア開発につながっています。前職の営業職と異なり、発言や資料が論理的であること、エビデンスがあることを求められるためです。

【コンサルタント、3~5年、男性】

若い頃から裁量権をもってプロジェクトにアサインされるので成長の機会は十分にあると思います。

引用元:openwork AWARADS働きがいのある企業-2024-

5位:日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社は、国際的にビジネス展開をするIT企業です。働き方や暮らしを自由に選択できる昨今において、日本アイ・ビー・エムでは、多彩なキャリアパスが描けるよう制度を整えています。多様な働き方を支援する姿勢が、働きがいにつながっているといえます。具体例を挙げると、以下の通りです。

  • オープンバッジ…認定条件をクリアすることで、スキルが可視化できるバッジを与えます。
  • グループ横断コミュニティ…cosmosというコミュニティを運営し、女性技術者や研究者を支援。各組織から選ばれたメンバーが、大型イベントやセミナーなどを開催
  • IBM Community Japan…業種や世代をこえた仲間で「未来×テクノロジー」について学ぶ

~社員のリアルな口コミ~

【営業、20年以上、女性】

実力があれば、いろんなチャンスをもらえる会社だと思います。若くても、責任ある仕事を任せてもらえるのでやりがいはあるのではないでしょうか?

引用元:openwork AWARADS働きがいのある企業-2024-

気になる6位以下の企業

気になる「6位以下」の企業は、以下の通りです。

  • 6位:ソニー株式会社
  • 7位:株式会社キーエンス
  • 8位:プルデンシャル生命保険株式会社
  • 9位:アクセンチュア株式会社
  • 10位:デロイト  トーマツ コンサルティング株式会社

トップ5の企業はもちろんのこと、6位から10位に関しても、グローバルに展開する企業が大半を占めています。国際的な企業は、さまざまなバックグラウンドの人達が働くため、各自の個性や働き方を尊重する傾向にあります。適切な人事評価制度や研修制度を設け、各自の頑張りや意欲を評価するため、働きがいにつながるといえるでしょう。

参照元:openwork AWARADS働きがいのある企業-2024-

働きがいのある企業を目指すには社内体制の見直しが必要

働きがいのある企業は、従業員の意欲を高め、離職率低下や業績アップにつながります。企業が「働きがいのある企業」を目指すには、社内体制の見直しが必須だといえます。

現状の問題・課題を把握したうえで、不足点や強みを見出し、組織の強化をはかれば「働きがいのある企業」になることは可能です。

社内体制の見直しには、人事評価制度の導入や見直しがおすすめです。人事評価制度は、会社のビジョンや目標達成をベースとし、達成に向けて従業員を適切な方向に導きます。人事評価制度を導入・改定することで、自然と社内体制の見直しにつながり、働きがいを醸成できるでしょう。

社内体制の見直しには人事評価システムの活用を

働きがいのある企業を目指し、社内体制の見直しをはかるなら、人事評価システムの活用が適します。人事評価システムを活用すると、人事評価制度を可視化および一元化でき、スムーズな人事評価が実現します。

人事評価システムなら、株式会社シーグリーンの「人事評価構築パッケージ」がおすすめです。人事評価システムとサポートが一体化した、便利なパッケージです。社内の改善点や強みを踏まえ、自社に最適な人事評価システムを用意します。また1年間の運用サポートも実施するため、人事評価に不安をもつ人も安心して利用できます。

働きがいのある企業を目指す場合には、人事評価構築パッケージをぜひお試しください。

【令和版】評価制度の作り方をプレゼント!

【令和版】評価制度の作り方
【令和版】評価制度の作り方

この資料で分かること

  • 今、人事評価制度を作る必要性
  • 人事評価制度 タイプ別メリット・デメリット
  • 評価項目サンプル